ゲームの基本概要
リズムに合わせて現われる矢印やおにぎりがモニター上部のステップゾーンで
同じ方向オブジェに重なったときに、指定されたキーを押す音楽ゲームです。
長い矢印(フリーズアロー)はその間キーを押し続けます。
良い判定でゲージが増え、悪い判定で減少。ゲージが0になるとゲームオーバーです。
操作方法
【キーボード操作】
・↑↓キー:曲の選択
・←→キー:プレイキー種の切り替え
・Enter または Space:プレイ開始
【マウス操作】
・マウスホイール:曲の選択
・マウスクリック(選曲リスト):選んだ曲を直接選択
・マウスクリック(リストのkey数表示):プレイキー種の切り替え
・マウスクリック(バナー):プレイ開始
検索・フィルターの使い方
・検索欄に文字を入力するとジャンル名・曲名・アーティスト名で
検索され、該当した曲のみ表示されます
・下部のフィルターボタンを使用することで
各キー種の譜面を搭載している楽曲の絞り込みや、
シリーズやイベント、合作作品のみの絞り込みも可能です
・「リセット」ボタンで解除できます
難易度について
一部合作作品等を除き、基本的にすべての楽曲に
NORMAL、HYPER、ANOTHERの3段階の譜面を用意しております。
一部楽曲においてはそのほかの難易度が存在する場合もあります。
【基本難易度】
・NORMAL:初心者向け
・HYPER:中級者向け
・ANOTHER:上級者向け
【特殊難易度】
・LEGGENDARIA:さらなる上位譜面や趣の異なる譜面、などおまけ譜面
・SPECIAL:他の制作者と合作で作成した作品全般
・BEGINNER:NORMALよりもさらに簡単な初心者向け譜面
・REVIVAL:昔作った譜面の復刻版、プレイ非推奨
その他作品によっては特別な難易度が存在する場合があります
ジャンル名に「UPPER」とついた楽曲は既存譜面と異なる高難度版です
ゲージタイプ
・ORIGINAL:標準のゲージ(250 / +7 / -40)
・EASY:ダメージ少なめの簡単なゲージ(500 / +7 / -25)
・HARD:ダメージ多め・回復少なめ上級者向けゲージ(250 / +2 / -80)
・RISKY:一定のミス数でゲームオーバー、上級者向けゲージ(20回 / 12回 / 4回)
・HAZARD:1ミスで即ゲームオーバー、超上級者向けゲージ
・LEGACY ANALYZER:旧仕様の段位認定で使っていた特殊ゲージ
・PRACTICE:ORIGINALと同等のゲージだけど、0になっても続行可能な練習用
プレイキー種 (Vkeys)
・当サイトのメインキー種は5keyで、
一部作品に限り、5key以外の譜面も同梱されている場合があります。
・5 / 7 / 7i / 9A / 11 / 12 / 23 の合計7種類に関しては、
選曲リストのマークを見ることで遊べるキーを確認することが可能です
・各キーの詳細に関しては以下のページをご確認ください
AboutKeys(danoniplus github)
段位認定モード
検索ウィンドウの横にある「段位認定」ボタンを押すと非公式段位認定に挑戦できます
残量の持ち越されるゲージを0にしないように4曲ともクリアできれば合格となります
現在は5key・23keyの二つのキー種で挑戦が可能です
段位システムソースコード提供:apoi様(散らかった本棚)
・PERMISSIVE:標準の段位ゲージ(1000 / +1.3 / -38)
・PERMISSIVE EX:ダメージ多め・上級者向け段位ゲージ(1000 / +1.3 / -90)
・LEGACY ANALYZER:旧仕様の段位認定で使っていた特殊ゲージ